USAID閉鎖の日本への影響とは?トランプ政権が踏み切る理由とは?

トランプ政権下で支出削減を検討するイーロン・マスク氏。

そのマスク氏が、USAIDの閉鎖にトランプ大統領が同意したと発表して話題を呼んでいます。

この記事では、USAIDの閉鎖が日本にどのように影響するのかをまとめていきます。

目次

USAID閉鎖の日本への影響とは?

https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/p637O0YYO6/

トランプ大統領のもとで、政府支出の削減策を検討しているイーロン・マスク氏。

国務省の傘下機関USAID(アメリカ国際開発庁)の閉鎖トランプ大統領が同意

マスク氏が発表したUSAID閉鎖の話題ですが、日本ではほとんど報道されていません。

果たして、日本にどのような影響があるのでしょうか?

USAID閉鎖の日本への影響とは?
  • 一例として挙げられるのが、2024年に日本で開催した太平洋・島サミット
  • 近年の太平洋島しょ国では、中国がインフラ整備や経済援助で影響力を拡大している
  • 太平洋島しょ国の多くはもとは親日的で、地理的にも日本にとって重要な国々とされる
  • 日本では1997年から3年毎に太平洋・島サミットを開催してきた
  • これにより、日・米・豪などは連携して太平洋島しょ国を支援してきた

具体的な支援としては、気候変動支援インフラ整備が挙げられます。

USAIDの閉鎖はこれらの支援が停滞することを意味し、太平洋戦略に大きく影響します

中国やロシアの動向を踏まえた国際情勢に影響がありそうですね。

そもそもUSAIDとは?

https://www.pbs.org/newshour/politics/what-to-know-about-usaid-and-why-its-a-target-for-the-trump-administration

ここでいったん、そもそもUSAIDとはどのような組織なのか整理しておきます。

  • USAIDはアメリカ政府の機関
  • 世界各地で人道的支援を展開するために1960年代に設立
  • 職員は約1万人おり、その多くはアメリカ国外で働いていて、60ヵ国以上に拠点を持つ

国外を支援する専門機関というのは、さすか世界を主導するアメリカですね。

  • USAIDの活動範囲は広範囲
  • 2023年のUSAID予算は約400億ドル
  • 予算の多くは、パンデミックに繋がり得るウイルスの拡大防止のための健康事業に使われる
  • また、アジアやサハラ以南のアフリカやウクライナへの人道支援にも多くが使われた

アメリカの国際開発支出は世界最大で、他国に比べて突出しています。

例えばイギリスは世界4位の援助支出国ですが、アメリカの支出額の4分の1程度です

これが無駄だと、トランプ政権がメスを入れているわけですね。

SNSの反応

https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/p637O0YYO6/

SNSの反応はまさしく多種多様です。

https://twitter.com/salondeQ/status/1888559269714489791

私もですが、日本人はいまいちピンと来ていない感じですね…

まとめ

今回は、USAIDの閉鎖が日本にどのように影響するのかを調査しました。

現時点では報道でも大きく取り上げれていませんが、この先の注目度はどうなるのか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次